2024-01-01から1年間の記事一覧
多くの人にはちょっとアレな話なので格納。 暇なんだね
12月10日に公開の迫るACVI新作アニメーション”Secret Level” なんか情報が散逸してるので自分用にまとめる覚書。 まさかアーマード・コアの公式(商業)アニメが現実のものとして見れるなんて思いもしなかった。FTSのOVA立ち消え事件とかあったし…… www.youtub…
前回記事↓ manuscriptstockyard181023.hatenadiary.com 性懲りもなく朝駆けシリーズ。この時期は寒いが問題はそんなことではない。 日の出が遅すぎるのが大問題だ。
ちょっと間が開いて魔も差したので、今なんとか揃えられそうなもので個体を仕立ててプラ4に挑んでみるものとする。
童友社/ラスターから発売された「1/18 プラモデルキットRC ポルシェ 911 GT2 RS クラブスポーツ 25」をちょっと組み立てレビューみたいなもの。 doyusha-model.com
時間と体調の都合がついたのでちょっと豊川駐屯地の創立74周年記念行事に行ってみた写真集。出足が付かなかったので2日目11時からの訓練展示だけしか見れずだったが、これだけでも結構よかった。
とりあえずもう一台の86が届いたのでホクホクで中を開けてみる。 肝心要のデカールを眺めてニッコリしたのも束の間、あることに気付き凍る。 「これ、ドアハンドルの部分どーすんの?」
欲しい欲しいと思いながらも当時手が出ず諦めたものは多い。 OYWガンダムもそのひとつで。 幸いにも組み立て済み個体であったものの見つけることができた。
少し前の話になるが、バンダイからACVIのウエポンセットが発売された。 まさかあのバンダイから武器セットが出る時代が来るなんて思わなかった。
この度めでたくアオシマからR35 NISSAN GT-R nisumoがなんと1/24楽プラというフォーマットで発売された。 遅まきながら素組みしてみたのでちょっと所感を書いてみる。
何だかんだ手をこまねいてるうちに86号車出たので、遅まきながら中身を見てみる。
覚書の回。
DR2.0で遊ぶにあたって時々あれこれ調べているが、その中には時として「ホームコース」という概念が出てくる。雑に言えば自分のお得意コースだが、実のところはもう少し複雑な意味を持つようで。
メカウマ娘なるストーリーが実装されたのでやってみる。 これが従前の畑よりかなり安定するのですごい。
SSの話(その2)
某所とかに投げてきたので。 前回↓ manuscriptstockyard181023.hatenadiary.com
スペシャルステージじゃないよショートストーリーだよ。本当だよ。 強めにネタが降ってきたので気分転換がてら初めて執筆なるものをしてみたが、これがまた大変。ちなみに二次である。
モチベボロボロ、コンディションボロボロ、当然実績ボーロボロ! クオーター反省会だよ!そんなことよりしにそう。 同じこと言うな?じゃあ教えてくれよ。この不調の深さを壊す方法って奴を…… それはそれとしてウォーキングが宜しいと聞くけどどこに挟みまし…
たまにDR2.0動画を見ているがみんな上手い。動画をあげるだけある。 基本的なところがキッチリ、ミスなく行われているのもそうだがなんたってアベレージが早い。自分より20~30Km/h早い。そりゃみんなあんなタイム出せるわけだ。 とはいえそれが分かってもで…
ウマが3.5周年と言う事でいろいろ情報が流れてくる。 そのなかでひときわ衝撃的だったもの。 あの編み込みエクステだったの!!?
町中にたくさんいるあいつら……の初代。 フジミ1/24 ワゴンR RR
はてなブログのアクセスログはどうにも見た目いい感じではなく、とくに情報不足感が目立つ。なんたって直近の奴しかわからないならまだしもその直近の奴ですら流入先によっては表示されない仕様である。 全アクセス(100%)に対する何割がどこどこからです!…
ワゴンR、またはAZワゴンとかいうアレである。 1/24だとフジミのコレしかないので、本当に欲しい型とは違うのだが組んでいく。
とりあえず作るもうひとつの360。カエル色はもう飽きたあきらめた。 クレオス復刻のセルリアンブルーを使ってみる。 大雑把でもまあまあ見えるようにはなるのでありがたい……
実家でかつて使われていたという”360” 写真も何も残っていないので手がかりが無い。結局奴は何なのだろう。
故あってツイッタでの活動を自主凍結。ぼくが悪いからね。 一方でここは特にそう言う事はないが、その分緩やかにしようと思っていた更新を元に戻したり丁度いいので移転の準備など考えていく。リソースが増えたと考えよう。 それはともかく本題。車プラモの練習…
とりあえずは迅雷の”コンペディション”装備が揃いつつある。 細々した作業が多く、時間を持っていかれる。なかなかにキツイ。